56.集中して遊ぶ/課題に取り組む空間

写真は,「座っていること」「課題に取り組むこと」「終わらせる(最後までやる)こと」を,環境を介して支援している例です。集中して課題に取り組めるよう,聴覚や視覚による周囲の余分な刺激をカットした,パズルや文字書きなどの遊びの場所を,シンプルな壁に向かって設置しています。このように,座位を支える補助をあてる,足がぶらぶらしないように踏み台を設けるなど,自分の楽な姿勢で座っていられる場所をつくる工夫がしばしば見られます。他に,あえて照度を落としたスペースを用意する,押し入れのような小さい場所をつくる,カーテンなどで小さく仕切ることができる場所を用意する,などが集中できる環境として挙げられます。

こどもたちが課題や遊びに集中できることは、こどもがその活動をしたいという主体性や意欲をもて,それを持続することができていると言い換えることができます。自立が育まれているとも言えるでしょう。そのような観点から,課題や遊びなどの活動への集中力を環境がサポートできる部分は少なからずあります。活動に集中できること,持続発展していくことで,思考力や想像力を存分に深めることができますし,絵本を読むことなどが対象となれば,物語の世界に没頭できることで豊かな言葉や想像力にもつながるでしょう。もちろん,集中できることは情緒の安定という側面もあり,自分や自分たちの世界観を深めていくプロセスのなかで,感性や心情などの心的世界の深化の効果も期待されます。